先日オープンしたばかりのフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎに子連れファミリーで宿泊しました。
まだまだ情報の少ないホテルということでフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ宿泊記が皆様の参考になれば幸いです。
目次
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ子連れファミリー宿泊記
2020年11月21日(金)にオープンしたばかりの「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ」に子連れファミリーで宿泊しました。
フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅プロジェクト
フェアフィールドは世界最大のホテルグループ マリオットのホテルブランドの一つです。
マリオットと積水ハウス合同のフェアフィールド・バイ・マリオット道の駅プロジェクトが始まり2020年10月以降、フェアフィールド・バイ・マリオットホテルが日本に一気に増えます。
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃
- フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮
- フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上
- フェアフィールド・バイ・マリオット・三重御浜
- フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ
- フェアフィールド・バイ・マリオット・京都宮津(12月開業予定)
2020年11月時点で7ホテルが開業済みで、今後、さらにホテルを増やしていく計画とのことですから、地方への旅がますます便利に楽しみになりますね。
マリオットホテルのホテルブランドについてはこちらの記事でまとめていますので是非ご覧ください。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎでアーリーチェックイン
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎにお伺いしたのは11月22日、日曜日。3連休の中日です。
チェックイン時刻は15時からでしたが14時ごろには到着、すぐにチェックイン手続きを行っていただきました。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎは、ホテル設備もシンプルということもあり、チェックイン手続きもあっという間に終了。(このご時世ですので検温がありました。)

しかもお部屋には14時30分ごろにはアーリーチェックインでお部屋に通していただきました。
最近はアーリーチェックインに厳しいマリオットホテルが多いのでうれしいです。

フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎでは、お部屋の案内や荷物を持って行ってくれるベルサービスは行っていないようでした。
ひょっとしたらコロナの状況に合わせてかもしれませんが、個人的には大荷物があるわけではないですし、お部屋も近いですので全然問題ないです。
というか、すぐにお部屋でくつろげるので、そっちのほうが良いと思います。

フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ スタンダード・ツインへ宿泊
ご案内いただいたのはスタンダード・ツインのお部屋です。
実はフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ(というかおそらく道の駅プロジェクトにて新しくできるホテルすべて)はスタンダード・ツインとスタンダード・キングの2種類の部屋しかありません。通常ですと、マリオット会員ですと部屋のアップグレードサービスが受けられたりするのですが、フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎではアップグレードしようがないんですよね。

とはいっても、お部屋は25㎡と十分な広さがあり、しかもホテル滞在が快適になるようにいろいろな工夫が凝らされています。
この辺りはハウスメーカーの積水ハウスならではのお部屋というところでしょうか。

フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ(というかおそらく道の駅プロジェクトにて新しくできるホテルすべて)では、部屋にバスタブがなく、シャワーブースのみとなります。
日本のホテルでは珍しいですよね。
近くの温泉施設などを利用してくださいということのようです。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎに隣接する道の駅もてぎには温泉施設はありませんが、車で20分程度のお隣の道の駅はがには温泉ロマンの湯がありますので、こちらを利用してもよいかもしれません。

フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ 共有スペース
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎには食事をとれるレストランがありません。
隣接の道の駅もてぎなどで地元の食材を購入して、共有スペースでいただけるようになっています。



まとめ
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎに子連れファミリーで宿泊記をおおくりしました。
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎは、2020年11月21日(金)にオープンしたばかりということで、何もかもが新しいホテルくて、シンプルで素敵なホテルでした。
コメントを残す