ルネッサンスリゾートナルト(現アオアヲ ナルト リゾート)へのジジ・ババと三世代旅行に行ってきました。
本記事では2泊以上の連泊でもらえるクラブサビー特典についてご紹介いたします。
本ページはアオアヲナルトリゾートのリブランド前のホテルルネッサンスリゾートナルトへの旅行記を改定しました。
マリオットグループのフランチャイズからアオアヲへリブランドしましたがホテル運営会社は変更ありません。
目次
ルネッサンスと言えばクラブサビー
先日の3連休でルネッサンスリゾートナルト(現アオアヲ ナルト リゾート)へのジジ・ババと三世代旅行に行ってきました。
ルネッサンスリゾートナルトの利用は初めてでしたが同系列のルネッサンスリゾートオキナワには何度も利用しています。
クラブサビーと言えば、ルネッサンスリゾートと言えばクラブサビーと言えるほどお得なサービスで、
ルネッサンスに泊った方でしたら「次こそはクラブサビーで」と絶対に思うステキなサービスです。
ちなみにルネッサンス沖縄ではクラブサビーをいただくためには3泊以上(繁忙期は4泊以上)が必要ですが、
ルネッサンス鳴門では2泊以上(繁忙期は3泊以上)とハードルが低いので、3連休の休日でもクラブサビーをいただくことができます。
クラブサビー特典のご紹介
ルネッサンスリゾートナルトのチェックイン時にご説明いただいたルネッサンスリゾートナルトのクラブサビー特典のご紹介資料です。
いくつかのサービスがありますがメリットが大きいのは以下の4つでしょう。
- ランチが無料
- プレミアム朝食が無料
- アクティビティが特別価格
- テラスカフェオーゲでコーヒー&すだちジュースが無料
郷土料理「彩」のランチが無料
ルネッサンスリゾートナルト(現アオアヲ ナルト リゾート)のクラブサビーの一番の特典はこちらでしょう。郷土料理「彩」で割烹バイキング“阿波三昧”が無料でいただけます。
郷土料理「彩」で割烹バイキング“阿波三昧”はホテルバイキングとしては破格のお値段です。
大人:2500円
小学生:1250円
幼児:750円
でもこれが無料というのはうれしいですよね。我が家でしたら大人2名、小学生1名、幼児1名なのであわせて7,000円分の特典です。
いろいろな郷土料理が並びますが、やっぱりメインは海鮮ですよね。
その場で板前さんがさばいてくれるお刺身やお寿司、お刺身を自分で盛り付ける勝手丼も作れます。



揚げたてのてんぷらもありました。プリプリの海老はもちろん地物の小エビや野菜もおススメです。

焼き鳥を自分で焼いていただくコーナーもありました。

その他にも鳴門わかめのしゃぶしゃぶや竹ちくわ、鳴門の名物をつめこんだ「うずしお鍋」など、鳴門名物尽くしです。



デザートは鳴門金時の大学芋や鳴門金時ソフトクリームなどがありました。お腹一杯なんですがデザートは別腹ですよね。


残念なのは無料のドリンクがすだちドリンクだけというとこでしょうか。バイキングの基本料金を抑えるためにドリンクは別料金となっているのかもしれません。
朝食は無料のドリンクがあったのに昼には飲めなくなってちょっと残念でした・・・。


フォーシーズンの阿波プレミアム朝食が無料
おススメのルネッサンスリゾートナルト(現アオアヲ ナルト リゾート)のクラブサビーの特典のその2は最上階8階にあるフレンチ「フォーシーズン」の阿波プレミアム朝食が無料でいただけます。
ルネッサンス鳴門ではすべてのお部屋で朝食が無料でいただけますが、「フォーシーズン」の朝食は別料金が必要です。(たしか1000円/人)
こちらが無料になります。

「フォーシーズン」の阿波プレミアムブレックファーストの特徴はメイン料理を選べること。
その他の朝食会場がすべてブッフェ形式になっているのに対して、フォーシーズンはセミブッフェ形式です。
まずはオーダー式のメインプレートから紹介します。
4種類から選べましたが追加料金が800円かかるトリュフ入りのグラタン以外の3皿を注文しました。
どれも美味しかったですが、おススメの1皿だったらフレンチトーストかなぁ。

こちらが「あわそだち すだちのエッグベネディクト」です。朝から手がこんでます。さすがフレンチ!

続いて阿波野菜のクレープ・サレです。さわやかな青の波紋のお皿が良いですね。

最後に鳴門金時づくしのフレンチトーストです。オリジナルソースに1日漬け込んだフレンチトースト。最高でした。

続いてブッフェ形式のお料理の紹介。他の朝食会場ほど品数が多いわけではありませんが、とりすぎてメインのお皿をいただくころにお腹いっぱいで食べれなくならないように注意しましょう。(笑)




「フォーシーズン」の阿波プレミアムブレックファーストですが、予約ができないのが難点です。
時間が読めないのでお腹を空かせて待たされたり(初日)、思いのほか早く呼び出されたりしました。(二日目)
でも朝から優雅な気分になれる阿波プレミアムブレックファーストはやっぱりおススメです。
アクティビティが特別価格で楽しめる
3世代旅行におすすめのルネッサンス鳴門(現アオアヲ ナルト リゾート)はアクティビティも充実しています。
実は我が家の訪問した9月の3連休は台風の影響でビーチランドがクローズしてしまいました。
最終日に釣り堀がオープンしたので釣り堀だけは体験できましたが、それ以外は体験できずちょっと残念でした。

我が家が体験したのは「釣り堀」「レンタサイクル」「貝殻ブレスレット」「グリーンアート」「鳴門金時芋ほり体験」です。
こちらはまた別記事で紹介しますね。
テラスカフェオーゲでコーヒー&すだちジュースが無料
ルネッサンスリゾートナルト(現アオアヲ ナルト リゾート)にはクラブサビー専用のラウンジがないため、テラスカフェ「オーゲ」で10:00~23:00までコーヒー・紅茶・すだちジュースがいただけます。
ホットでもアイスでもOKです。
すだちジュースは子ども向けのジュースではない(甘酸っぱい)ので、子連れファミリーとしてはちょっと使いづらいのが難点でした。
厳しいことを言いますが、ここは明らかにホテルコンセプトとサービスが異なっていますので、ちょっとどうかなぁと思います。改善すると良いなぁ。

まとめ
ルネッサンスリゾートナルト(現アオアヲ ナルト リゾート)の2連泊以上でいただけるクラブサビー特典を紹介しました。
2連泊するだけでこれだけ得なサービスが受けられるので、これは狙わないと損ですよ!!
ホテル詳細やご予約はこちらの公式サイトをご覧ください。
同じくクラブサビー特典があるルネッサンスリゾートオキナワもおすすめです。沖縄旅行の際にはぜひご検討ください。
注意点
ちなみに「無料ランチは最終(チェックアウト)日は食べれません」。(未確認ですが初日もだめだと思います。)
実は、ルネッサンス沖縄はチェックイン日もチェックアウト後でもランチをいただくことができるので、サービスの違いにびっくりしました。(予定外だったので最終日の計算がくるいました。)
また「オーゲのドリンクも最終(チェックアウト)日は11時まで」となっていますのでご注意ください。
ルネッサンスナルトリゾート(旧ルネッサンス)のチェックイン編とお部屋編の記事もぜひご覧ください。
追伸、クラブサビーのランチは初日から大丈夫です。予め彩なら予約しておけば確実かと。
昔なら、最終日に鯛めし教室予約して、プール遊びし、鯛めし教室でランチして、温泉に入り15時バスで難波にが最終日の私の過ごし方でした。
こみゅさんのルネサンス沖縄記事みて
行きたくなりました。来年にトライしてみます(^^)
追伸ありがとうございます。
実は夏休みにルネッサンス沖縄に再訪問しました。
また記事でご紹介させていただきますね。
はじめまして、こみゅさん。
よいタイミングで旧ルネサンスナルトをご利用されてますね。
昨年にマリオットとの契約を終了し、アヲアヲリゾートナルトになってから、クラブサビーは有るものの、5年前から段々ショボくなってるんですよ(^^;
現在は、彩のランチは1000円に税サ別×人数になっております。
昔は、鯛めし教室にお芋掘り、うどん作り教室も無料で、かなりお得感あり連泊して良かった感有りましたが、年々ショボくなり数年行かなくなりました。
今回はゴッホのひまわりルームに泊まりたくて行きますが、クラブサビーが微妙なんで連泊迷っております。
ルネサンス沖縄は、アヲアヲの運営会社ですが、まだルネサンスで経営されるそうです(^^;
年々物価上がり消費税あがる10月以降は、どんな変更あるか??ですが、最新情報としてコメントさせて頂きました。
こみゅさんが体験された彩以外は、9月でも変更なかったです。
これからも、色々旅され記事UPして下さい(^^)
また拝見させて頂きます。
突然のコメント失礼致しました。
ぷーすけさん
コメントありがとうございます。
ナルトはルネッサンスじゃなくなったんですよね。
残念です。
2泊でもクラブサビーになれるのでお得感があったのですが、ランチが有料だとお得感も半減ですね。
ほんとによいタイミング利用できてよかったです。