ルネッサンスリゾートナルトへのジジ・ババと三世代旅行に行ってきました。
本記事ではルネッサンスリゾートナルトの子どもが喜ぶ施設とアクティビティをご紹介します。
ルネッサンスリゾートナルトは子どもはもちろん、ジジ・ババも子どもと一緒に楽しめて最高のホテルですよ。
目次
ルネッサンスリゾートナルトは子ども向け施設とアクティビティが充実
ルネッサンスリゾートナルトは三世代旅行に力を入れているホテルです。
子ども向けの施設もジジ・ババと一緒に楽しめる施設やサービスが多いです。
9月の宿泊で我が家が楽しんだルネッサンスリゾートナルトの子ども向け施設とアクティビティを紹介します。
ルネッサンスリゾートナルトのかわら版
ルネッサンスリゾートナルトではお部屋にその時期に楽しめるアクティビティが書かれてるかわら版(阿波のかわら版)が置いてありました。

分かりやすくまとまってますので、子どもと一緒にかわら版を見ながらどれをやるかを相談するのも楽しいですね。
クラブサビーならアクティビティが特別料金で楽しめる
我が家は2泊以上でしたのでクラブサビー特典として各アクティビティを特別料金で利用できました。パパとママはこちらを見てお得なアクティビティを探します。(笑)


阿波の国のたぬきプログラム
ルネッサンスリゾートナルトには阿波の国という、室内で縁日のようなアクティビティが楽しめるゾーンがあります。
和テイストですので、ジジ・ババと一緒に楽しむのにピッタリです。

ルネッサンスのアクティビティは「え?こんな値段でいいの??」と思えるほどお得なアクティビティが多いのですが、射的(300円だったかな?)では(1個も的にあたらなくて)もらえたのはアメ1個でした。
それでもジジ・ババはあまり気にしないと思いますので、パパ・ママはお財布のひもをちょっと硬くしたほうが良いかもしれません。
縁日としては普通なんですけどね。(笑)
アート工房
アート工房のプログラムは通常ですとビーチ脇にあるアート工房で行うのですが、我が家の訪問時は台風の影響で阿波の国で実施していました。
我が家がやったのは貝殻ブレスレットとグリーンアートです。
貝殻ブレスレット
5歳の長女は貝殻ブレスレット作りを楽しみました。
店員さんは基本放置(阿波の国に1名しかスタッフがいなかったです)なので保護者が横について一緒に作ります。

女の子はこんなの好きですよね。凝り性の長女は1回ぜんぶ作りなおしたりして1時間ぐらいかかったかも。
グリーンアート
グリーンアートではエアプランツとカラーサンドのかっこいいオブジェを作ります。
グリーンアートには8歳の長男が挑戦。

こんな感じでカラーサンドを重ねて入れていきます。うまくカラーサンドでレインボーの層が作れました。

フィッシング
ルネッサンスリゾートナルトではフィッシング(釣り)に力を入れています。
釣り船チャーターや釣り大会などいろいろなフィッシングが楽しめます。
でも残念ながら我が家の宿泊時は台風の影響でマリンアクティビティは全面クローズ中でした。
最終日に釣り堀がオープンしたので釣り堀だけチャレンジしてきました。
釣り堀
長男がチャレンジしたのは釣り堀。マリンカウンターで受付します。

受付をすると竿とエサをいただけます。
オキアミって言うんでしょうか?!小さなエビなので子どもでも付けられます。

あとは釣り堀に向かうだけ。こんな感じの釣り堀が2つあります。

タイをゲット!
周りの人がほとんど釣れてなかった中、長男はタイをゲット!

本来は250円/100gだそうですがキャンペーンで3,000円/匹とのことです。+500円で調理をしていただけます。
前日ならお造りにしてもらったところですが、釣りができたのが最終日(チェックアウト直前)だったのでリリースしました。
長男は残念がってましたけどね。
ちなみに調理代は基本1匹500円ですが、アジなどの小さな魚は5匹まで500円だそうです。
アジは1匹150円なので5匹なら1250円です。
阿波踊り体験
徳島名物といえば阿波踊り。ルネッサンスリゾートナルトでは阿波踊り体験が楽しめます。
始めに地元の連(阿波踊りのグループ)が阿波踊りを披露してくれた後に、みんなで阿波踊りを体験できます。
「手をあげて足を前に出せば阿波踊り」とのこと。


リゾッ太スタンプビンゴ
ルネッサンスリゾートナルトでもルネッサンスならではスタンプカードがいただけます。
ルネッサンス沖縄はジャンケンカードですが、ルネッサンス鳴門ではスタンプカードなんですね。

じゃんけんだったりお店を利用したりするとスタンプをもらえます。
1列できたらお終いなので、ルネサンス沖縄に比べて楽しめる時間が短いのが残念でした。

ルネッサンス鳴門で鳴門金時芋掘り体験
かわら版でご案内があった鳴門金時芋ほり体験も楽しんできました。
子ども2人で参加(+見学の大人2名)です。
フロント横に集合だったのですが、参加人数が多くてビックリでした。

鳴門金時芋の畑はホテルから歩いて5分ぐらいのところにあります。ホテル前の道がそれなりに交通量が多いので、道路横断時はご注意ください。
畑はさらさらの砂地です。手でかんたんにほれます。

1人分の収穫量がこちら。家族全員だとすごい量になりますのでご注意ください。
でも鳴門金時芋はいいお値段がします。ホテルの売店でこれぐらいの量で1000円ぐらいで売ってたと思います。
クラブサビーなら600円で鳴門金時芋掘り体験できますのでお得ですよね。

プール
ルネサンスナルトのプールは9月中まで利用できるようです。
9月の連休は天気がよかったのでぜんぜん問題なくプール遊びができました。

スライダーなどはなく小さなプールがあるだけです。
小さなお子様用に浅いゾーン(上の写真の手前側)と深いゾーンに分かれています。
コメントを残す