ゴールデンウィークに計画していたハワイ旅行の中止を決断しました。
日に日に被害が拡大するコロナウィルスの状況に「直前で行けなくなるぐらいなら・・・」と早めに国内旅行へ変更しました。
私と同じようにコロナが気になってゴールデンウィークの旅行をどうしようか迷っている方も多いと思います。
ゴールデンウィークでも国内旅行でしたらまだ早期割引チケットや特典航空券の空席がありますので、今からでも間に合うお得な国内旅行の手配方法をご紹介します。
迷っている方は早めの決断を!
追記:コロナウィルスの被害拡大にゴールデンウィークの国内旅行も危うくなってきました。早期割引チケットや特典航空券の空席がますます増えているようです。
追記:7都府県に緊急事態制限がだされました。横浜在住の我が家も残念がら5月6日まで自宅に引きこもることになりました。残念ながらせっかく予約できた国内旅行もキャンセルすることになりました。残念です。
コロナでGWのハワイ旅行を断念!
コロナウィルスの被害が日に日に拡大しています。
我が家でも幼稚園卒業を控える長女の幼稚園は登園再開したものの、パパは在宅勤務中、長男の小学校は終業式までお休みが決定しています。
本当なら今年のゴールデンウィークはハワイ旅行を計画していましたが、相次ぐ海外からのコロナ拡大の報道にパパと相談して計画中止を決めました。
コロナウィルスでGWの海外旅行をあきらめた理由
ゴールデンウィークの訪問先として、ハワイに代わる他の海外旅行も検討したのですが、結局は国内旅行におちつきました。
我が家がコロナウィルスでGWの海外旅行をあきらめた理由は4つ。
- 渡航先(ハワイ)が入国禁止になる懸念
- 移動中や渡航先(ハワイ)での人混みによるコロナ罹患の懸念
- コロナ罹患した場合の医療環境
- 今ならまだ国内旅行が手配できる
2020年3月の段階では、まだハワイ(アメリカ)は入国禁止にはなっていませんが、ハワイ州知事より3月17日から30日間の訪問自粛要請がだされました。
最新のハワイのコロナウィルス状況はこちらのサイトに詳しくまとめられています。
参考 ハワイの新型コロナウイルス最新情報Myハワイ今後、ハワイ(アメリカ)が日本人入国禁止になるのかわかりませんが、訪問自粛要請ということで実質的には入国禁止に近い状況です。
さらに現在はハワイ訪問者は2週間の自主隔離が必要になっており、実質的に観光旅行の不可能ですね。
ゴールデンウィークには訪問自粛や自主隔離が解かれる可能性は0ではないかもしれませんが、これから先のことは誰にもわからないですしね。
また、移動中の飛行機や、人混みも心配です。
コロナ罹患の可能性は日本と大差ないのかもしれませんが、万が一コロナにかかってしまったときに、海外での治療を受けるのもハードルが高いです。
幸いなことに今ならまだ国内旅行も十分予約ができるので、早いうちにハワイ旅行はあきらめたほうが良いと考えました。
国内でもホテルや旅館にキャンセルが相次いでいるとの報道もあります。その影響もあってか例年に比べてホテルも手ごろな価格で予約がとれる印象です。
実は2018年のゴールデンウィークは出発3日前にパスポート期限切れに気が付いて沖縄旅行に切り替えたことがあります。
まだ1ヵ月以上先の予定変更ですから、2018年に比べたらまだまだ余裕がありますね。(笑)
2020年GWの国内便 早期割引運賃・特典航空券予約 空席あり
2020年ゴールデンウィークの国内便の早期割引運賃と特典航空券の空席状況を調べてみると、ANAやJALでも早期割引運賃は空席が目立ちます。
さすがにANAやJALの特典航空券は空きが少なくなっていますが、ユナイテッド航空やブリテッシュ航空経由でのANA、JAL予約なら(少しずらせば)まだ空きがあるようです。
特にブリテッシュ航空は空席が多くおすすめです。
こちらの記事でユナイテッド航空やブリテッシュ航空経由でのANA、JALの特典航空券を予約する方法を紹介していますので参考にしてください。
※SPGアメックスカードがなくてもマリオット・ボンヴォイ会員であれば使える方法です。
追記:
コロナウィルスの被害拡大にゴールデンウィークの国内旅行もあやうくなってきました。
逆に早期割引チケットや特典航空券の空席がますます増えているようです。
ブリテッシュ航空経由でのJAL予約を確認したところ、4月3日現在で羽田からの北海道便も沖縄便も予約ができます。
一番予約が取りにくい5/2~5/6でも予約が取れるようです。

今ならマリオット・ボンヴォイのお得な入会キャンペーンをやっていますでの、興味があるかたはぜひ試してみてください。
まとめ
日に日に拡大する新型コロナウィルスの状況を考え、ゴールデンウィークに計画していたハワイ旅行の取りやめを決断しました。
ゴールデンウィークの旅行をどうしようか迷われている方も多いと思います。
今なら国内旅行への切り替えもできますので、ぜひご検討ください。
もちろんこれから先のコロナウィルスの流行しだいでは、国内旅行もどうなるかわかりません。
万が一、国内旅行を中止にせざるを得ない状況になったとしても国内ならキャンセルなども調整しやすいと思います。
追記:7都府県に緊急事態制限がだされました。横浜在住の我が家も残念がら5月6日まで自宅に引きこもることになりました。残念ながらせっかく予約できた国内旅行もキャンセルすることになりました。残念です。
ステイホームのおともに進研ゼミの無料で読める電子図書館はいかでしょうか。ご興味のある方はぜひこちらの記事もお読みください。
コメントを残す