シェラトン・グランデ・トーキョーベイ子連れ旅行記
ここのところ絶賛「魔の3歳児」継続中の長女に振り回されてストレスがマックス状態の我が家(パパ・ママ・長男)。
ストレス発散のためシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊してきました。
6歳の長男、3歳の長女の二人の子供を連れての子連れ宿泊となります。
今回はSPGスターポイントを利用しての宿泊です。
大人2人と添い寝の子ども2人の4人で、20,000ポイント+アップグレード分1500ポイントの21,500ポイントで宿泊できました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ(シェラトン東京)子連れ旅行宿泊記まとめもご覧ください。

今回は1,500SPGスターポイントを使ってクラブルームにアップグレードしましたので、チェックインは12階のクラブラウンジで行います。
ロビーから直接12階のクラブラウンジへ行き、私と子供が軽食と飲み物をいただいているうちに、パパがチェックインをしてくれました。
お昼前には着いたのですが、15時までお部屋の準備はできないとのことでした。
15時までクラブラウンジや複合施設オアシスが利用できるとのことですので、それまでホテル探検を楽しむことができました。
シェラトンクラブルーム(パーク側/禁煙)
今回は「シェラトンクラブルーム(パーク側/禁煙)」をご案内いただきました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは海側とパーク側があり、もちろんディズニーランド/ディズニーシーが見えるパーク側がおススメです。
ただし子供の眠りにつく時間と花火が上がる時間が重なるのが気になる方は海側のほうが良いかもしれません。

リビング・ベッドルーム








収納・寝間着


バスルーム




クラブルーム特典
クラブルームの宿泊特典としては
- クラブラウンジ利用
- 朝食 クラブラウンジで。大人1,700円追加で1階のグランカフェを選べます
- 複合施設「オアシス」利用
添い寝の子どもも追加料金が一切かからずにこれらのサービスがうけられるのが素晴らしいですね。
部屋からの眺望
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル最大のポイントは部屋からの眺望です。
正面にシンデレラ城が見えます。写真にはありませんが右側にはディズニーシーも見えます。
シーもランドもどちらも見えるというのもうれしいポイントですね。
まとめ
初めてのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルへ宿泊しました。
高級リゾートホテルというより「Best of ファミリーホテル」という印象で「子供と楽しむ」ことに特化したホテルだと感じました。
ただファミリー以外の方で、シェラトンホテルのサービスクオリティを求めている方でしたらちょっと肩透かしと感じるかもしれません。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは準国内最高カテゴリーのカテゴリー6(上はカテゴリー7の翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテルだけ)ですし、お値段もそれなりにしますしね。
もちろん唯一無二の東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテル。その価値はプライスレスです。
2016年12月には新棟も完成予定とのことですので、またご訪問したいと思います。
ホテル情報&宿泊予約
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル – 宿泊予約は [一休.com]
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル公式サイト公式サイトはこちらから
コメントを残す