先日の伊豆旅行の際、パパのご要望で「だるま山高原キャンプ場」に下見に行ってきました。
公立のキャンプ場で「格安ながらキレイ」というのが売りのキャンプ場とのこと。
最近は人気のキャンプマンガのゆるキャン△にも登場しますます人気になりました。
いまだにテントキャンプは未経験な我が家ですが、テントキャンプデビューにむけてパパは着々と情報収集をすすめています。(笑)
どれくらいキレイなのかは実際に見てみるのが一番ですからね。
追記:ソレイユの丘キャンプ場でテントキャンプ初体験しました!
だるま山高原キャンプ場レポート
ということで、さっそくだるま山高原キャンプ場の下見レポートブログをお送りいたします。
だるま山高原キャンプ場施設概要
だるま山高原キャンプ場の施設概要からご紹介です。
まずはだるま山高原キャンプ場の案内図からをご覧ください。

駐車場がある管理棟(写真の右下)から左上に向かって細長いキャンプ場です。
中ほどが「フリーキャンプサイト」、奥が「オートキャンプサイト」になっています。
オートサイト 3,500円(1泊 税込み) 電源あり サイト内駐車場あり
フリーサイト 2,500円(1泊 税込み) 電源なし サイト近く駐車場あり
個人的には電源有無ぐらいであまり差がないかなぁと。
というのもフリーサイトにも駐車場がキャンプサイトのすぐ近くにあるのがだるま山キャンプ場の特徴です。
地図をよく見ていただくとフリーサイトの近くにも駐車場がありますよね。フリーサイトの利用者はこちらにクルマを停めてよいそうです。(一時利用ではなくキャンプ中にずっと停めていて良いみたいです。)
管理棟の隣にゴミ捨て場があります。ごみを引き取っていただけるのはありがたいですね。

トイレがフリーサイト側にしかないので、オートサイトからはちょっと歩く必要があります。
とは言え大した距離ではないので私は気にならない距離でした。
トイレ自身は、新しさはないものの、しっかりとお掃除がされていたので、相当に潔癖の方ではない限り問題は無いと思います。
洋式と和式が1つづつありました。ちなみに残念ながらウォシュレットではありませんでした。

だるま山高原キャンプ場からの富士山の眺め
だるま山高原キャンプ場の一番のポイントはキャンプ場から富士山が眺められるところ。
特に19、18、16サイトあたりから富士山が良く見えました。

だるま山高原キャンプ場施設詳細
- 【住所】静岡県伊豆市大沢1018-1
- 【電話番号】0558-72-0595(だるま山高原レストハウス)
- 【料金】オートサイト3,500円/フリーサイト2,500円
- 【利用時間】チェックイン14:00~/チェックアウト~11:00
- 【予約方法】6ヶ月前AM10:00から電話受付
- 【駐車場の有無】あり(無料)
- 【閉場期間】12月1日~3月19日まで休業
- 【アクセス】東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより40分
こちらの伊豆市公式観光サイトの情報がとても詳しく紹介されていますのでこちらをご覧ください。
参考 だるま山高原キャンプ場伊豆市観光情報写真もたくさん掲載されていますのでだるま山キャンプ場のイメージがよくわかります。
コメントを残す