羽田国際空港のTIAT LOUNGE ANNEXを利用しました。
ANA特典航空券でのガルーダインドネシア航空利用だったのですが、想定外にTIATラウンジをご案内されたので、ありがたく隅々まで堪能させていただきました。
ANA上級会員ならANA特典航空券でのガルーダインドネシア航空利用でTIAT LOUNGEを利用できる
2019年のゴールデンウィーク旅行でガルーダインドネシアを利用して、バリ島旅行に行ってきました。
ANA特典航空券でのガルーダインドネシア航空利用だったのですが、ANA上級会員が利用できるANAラウンジは利用ではなく、TIATラウンジをご案内いただけました。

TIATラウンジは初めての利用です。残念ながらANA上級会員1名のみとのことでしたので、子どもを連れては入れませんでした。パパに子どもを見てもらっているあいだに、ありがたくTIAT LOUNGE ANNEXを隅々まで堪能させていただきました。
- ANA上級会員がANA特典航空券でのガルーダインドネシア航空した場合、TIAT LOUNGEを利用できる。
(ANA上級会員がANA特典航空券でのガルーダインドネシア航空した場合でも、ANAラウンジは利用できません。) - ANA上級会員でも本人のみの利用です。(子どもを引率して入ることができません。)
ちょっと残念だったのは「本人のみの利用」で子どもを引率できなかったこと。パパ・ママでそれぞれ1名づつ引率して家族4人でラウンジ利用するプランを考えていたのですが、あえなく撃沈しました。
TIATラウンジの利用条件
TIATラウンジの利用条件は入口に記載されています。
エアーチャイナやデルタなどのスカイチーム系の航空会社の上級会員だけでなく、一部のクレジットカード保有でも利用できるんですね。
TSCUBICカードやエムアイカードなどでも利用できるなら、ご利用できる方も多そうですね。
・TS CUBIC
・MIカード
・マンチェスターユナイテッドカード
・ボルシア・ドルトムントカード
・ラグジュアリーカード(全券種)
・ポルシェカード
羽田国際空港TIATラウンジのご紹介
それではさっそく羽田国際空港TIATラウンジのご紹介です。
TIATラウンジのアネックスではラウンジから飛行機を眺めながら出発するまでゆっくりすることができます。
位置的にはANAラウンジの1階上ですね。

特に充実しているのはドリンク類。無料のビールサーバーはもちろん、アルコール類もたくさんありました。


食事もドリンクだけが無料となる通常のゴールドカードラウンジに比べると、とっても充実していました。


カレーや唐揚げなどお腹にたまるものもあります。特に子どもにはうれしいですね。



今回は子どもをパパに預けての見学だったので、コーヒーと甘いものでちょっとだけゆっくりさせていただきました。

まとめ
羽田国際空港のTIATラウンジをご紹介しました。
今回はTIAT LOUNGE ANEX(別館)を利用しましたが、本館(TIAT LOUNGE)も基本は同じ内容のようです。
ただ営業時間が、TIAT LOUNGEは24時間、TIAT LOUNGE ANEXは7時~25時と異なるようですのでご注意ください。
シャワーなども利用できるので早朝便や深夜便で利用するのも賢い使い方ですね。
コメントを残す