2017年4月に羽田空港にオープンしたターミナル内の有料ラウンジ「パワーラウンジ(POWER LOUNGE)」を子連れ利用レポートをお送りします。
パワーラウンジ(POWER LOUNGE)では、SPGアメックスカードを持っていると本人+1名が無料で利用できます。
アメックスカードがなくても12歳以下の子どもは540円で利用できますのでおススメですよ!
目次
羽田空港国内線パワーラウンジ(POWER LOUNGE)を利用
2017年末の帰省で羽田空港国内線に新しくオープンしたパワーラウンジ(POWER LOUNGE)を利用しました。
パワーラウンジは羽田空港ターミナル保安エリア内の有料ラウンジです。
ANAやJALの航空会社ラウンジ以外の希少な保安エリア内のラウンジということで、上級クレジットカードを持っている方が主な利用者となります。
パワーラウンジが無料で利用できるクレジットカード
パワーラウンジの利用は通常ですと、大人1080円、子ども540円が必要ですが、
クレジットカードのゴールドカードなどの上級カードを持っている方は無料で利用できます。
パワーラウンジとの提携クレジットカードは17カード。基本はゴールドカード以上で利用できるようです。その中でもアメックスでは一般カードにあたるグリーンカードでも利用ができます。
当ブログ推奨のSPGアメックスカードはアメックスゴールド相当のカードになりますので、もちろん無料で利用できます。
しかもSPGアメックスカード(アメックスカード)ならパワーラウンジが「本人+1名」が無料で利用できます。
パワーラウンジの提携カードは「本人のみ」が原則のようで、子連れファミリー旅行の場合にはアメックスカード以外では子供料金が発生してしまいます。
さすがSPGアメックス!ということで家族4人で無料でパワーラウンジを楽しむことができました。

パワーラウンジの場所
パワーラウンジは羽田空港国内線第1旅客ターミナルに2つ、第2旅客ターミナルに1つあります。
位置はこちらの羽田空港ビルディングの公式マップをご覧ください。


飛行機を楽しみながらソフトドリンクをいただく
パワーラウンジは保安エリア内のラウンジということで、飛行機が見える窓を大きくとっているのが特徴です。
窓側のカウンター席から飛行機などを眺めることができるのはもちろんですが、ほとんどすべての席が窓に向かって配置されていていました。
飛行機好きの子どもにはたまらない環境ですね。ちなみにANAやJALのラウンジより飛行機が良く見えると思います。


ソフトドリンクはコーヒーやフレッシュジュースがありました。ラウンジ自体もですが、ドリンクもとってもおしゃれな感じですね。
今回は炭酸系の飲み物が見られなかったです。夏になったら提供されるのか時期を見てまたレポートしてみます。



搭乗時刻の情報はリアルタイムで確認できる
パワーラウンジ内には搭乗時刻などを確認できるディスプレイが設置されているので、搭乗時刻の変更などをリアルタイムで確認することができます。
実際に私が利用した際にも登場時刻が伸びたので、10分ぐらいはパワーラウンジでゆっくりしながら待つことができました。

まとめ
2017年4月に羽田空港にオープンしたターミナル内の有料ラウンジ「パワーラウンジ(POWER LOUNGE)」を子連れ利用レポートをお送りしました。
パワーラウンジ(POWER LOUNGE)では、SPGアメックスカードを持っていると本人+1名が無料で利用できます。
アメックスカードがなくても12歳以下の子どもは540円で利用できますのでおススメですよ!
トラベルWatchの紹介記事がありましたので、ぜひこちらもご参照くださいませ。
コメントを残す