sponsored link
sponsored link
目次
バリ島でファミリー向けでお手頃価格「ハリス ホテルスミニャック」を全力で紹介!
GWにバリ島でファミリー向けでお手頃価格のホテル「ハリス ホテル スミニャック」に宿泊しました。
事前調査で5つに絞り込んだ中で、やはりNo1候補の「ハリス ホテル スミニャック 」に決めました。

「ハリス ホテルスミニャック」の選択理由
ハリスホテルスミニャックの選択理由は大きく3つでした。
- お手頃価格
- キッズルームあり
- デンパサール空港からのアクセスがかんたん(送迎サービス)
- 添い寝の子供は無料
実際に泊まってみて(空港送迎がなかったトラブルはあったもののそれ以外は)思い通りのとても良いホテルでした。
ホテル外観
まだまだできたばかりのホテルですので、非常にきれいなホテルです。

ホテルをでて東側。すぐ近くにコンビニが見えます。
ホテルを出て東側の写真です。この道をまっすぐ行くとおしゃれワルンのKAZがあります。
クタなどに移動する場合、基本こちらの方向のタクシーを乗ったほうが良いです。(逆側だと渋滞に巻き込まれる可能性大)
コンビニのAlfaMartが見えます。写真には写っていませんが横断歩道の向かいがサークルKですので、至近距離にコンビニが2店舗あることになりますね。
AlfaMartのほうが少し大きいので品ぞろえが豊富。ただしお酒はサークルKにしか売っていません。

ホテルをでて西側。まっすぐ進むとビーチです。
ホテルをでて西側の写真です。まっすぐ進むと道なりに左にカーブしています。突き当りを右に行くとビーチです。ホテルからビーチまで徒歩10分ぐらいですね。
ちょっと見えずらいですが、左手にガイド本にも載っているクレオール(KREOL)と少し進むと私のおススメのWachoカフェがあります。
ファミリーにはハリスユニークルームがおススメ

部屋。ハリスユニークルーム。床がフローリングです。
部屋はハリスユニークルームにしました。
通常のハリスルームはより少し(5㎡ぐらい)広くて床がフローリングです。(1泊500円高いぐらいです。)
正しい使い方かよくわかりませんでしたが、部屋の中は基本裸足で過ごしました。
ベッドはおそらく100cmサイズだと思います。ベッドを2つハリウッドツインのようにをつなげて4人で添い寝をしました。
本音を言うと、子供の寝相が悪いので、ちょっと狭かったです。(苦笑)
水は1日に2本いただけます。フロントにもお茶がおいてありますし、コンビニも近いので困ることとはないです。

ディスクとテレビ。壁掛けテレビがおしゃれですね。

冷蔵庫、金庫など。一通りのものはそろっています。

ソファーベッドがあります。子どもがお気に入りの休憩場所にしていました。

フローリングとハリスのスリッパ。

シャワールーム。バスタブはありません。

トイレと洗面台。ウォシュレットではありません。
朝食もリーズナブル価格で満足度は充実!

朝食会場
朝食は1日2人で1000円ぐらいでつけることができます。
添い寝の子どもは無料のようでした。
一流ホテルのような華はないですが内容としては十分です。
ちなみに長男がバリで初めて話した英語は「オムレツプリーズ」です。
それ以後、朝食でオムレツを注文するのが、楽しみになったようです。

卵料理のリクエストと日替わりでできたての麺類が提供されます。

ジュースステーション。リクエストすれば手作りジュースを作ってくれます
キッズクラブで子供が遊んでいる間にゆっくり食事

キッズクラブDINO
朝食会場の横(というか一角)にキッズクラブがあります。
子どもたちは朝食を早めに食べ終わった後キッズクラブに走って向かいますので、大人はしばらく2人でゆっくりとできます。
キッズクラブの近くの席に座れば、子供が見えますので安心です。
キッズクラブは常時係員がいて預かってくれるのではなく、1日に1~2回アクティビティのような形で子供を預かってくれるようでした。
今回は残念ながら時間があわずにアクティビティには参加できませんでしので、次回チャレンジしたいと思います。

朝食会場からキッズクラブの見たところ

キッズクラブのメニュー(金曜)

キッズスタジオのメニュー(土曜)
小さなプールがたくさん

朝食会場向かいのプール
ハリスホテルスミニャックには小さなプールがいくつかあります。
子供用の浅いプールや大人用、最上階にもプールがあります。正直言ってどのプールもさほど変わり映えはしないのですが、長男はいろいろなプールを巡るのが楽しかったようです。
分かりづらいですが朝食会場向かいのプールは奥側ほど浅くなっており、小さなお子様におススメです。(深いところもそれほど深くないです。)
プール用のタオルはフロントで貸していただけます。
その際デポジットとして250,000IDRのサインをさせられたのに少しびっくりしました。
(英語が理解できなかったのでじぃ(旦那)が後から確認にいきました。)

屋上プールからの眺め。それほど眺望は良くないですが解放感あり。

屋上プールには水がでています。
その他の施設
その他にもトレーニング施設やイタリアンレストラン、スパなどがあります。

トレーニングルーム

イタリアン。石窯のピザがおいしそうでした。

朝食ルームサービスもお手頃価格です。
まとめ
ハリスホテルスミニャックに実際に泊まってみて、思っていた通りの素敵なホテルでした。
今回は3泊すべて朝食付きでしたので、次回は何泊かは朝食無しにして周辺のお店の朝食を試してみたいと思います。
ハリスホテルスミニャックの詳細はこちらをご覧ください。
ハリス ホテル スミニャック
sponsored link
コメントを残す