ズーラシアにはお得な年間パスポートがあることをご存知でしょうか。
なんと年に2回行けば元が取れてしまうとってもお得な年間パスポート。
ズーラシアの年間パスポートがあれば、ズーラシアをご近所の公園のように遊びつくしてしまえます。
名付けて
ズーラシアご近所公園化計画!(ドン!)
ズーラシア年間パスポート料金
まずは気になるズーラシアの年間パスポートお値段から。
18歳以上 2,000円/購入日から1年間
通常の料金が800円ですので、3回いけば完全に元が取れる計算になりますね。
ちなみに小学生未満は無料。小学生は200円ですが毎週土曜日は小~高校生は無料です。
ということで我が家の場合2000円×2名分購入すれば、(土曜日であれば)1年間遊び放題ということになります。
この年間パスポートはズーラシアだけでなく金沢動物園でも有効です。1粒で2度おいしい感じですね。
ズーラシアの遊具
ズーラシアはご存知のように動物園なのですが、実は遊具やイベントも充実していますので、ご近所の公園の代わりに遊びに行くのにはうってつけです。
サバンナの遊び場
まずは2015年にオープンしたばかりの「アフリカのサバンナ」ゾーンの遊び場「サバンナの遊び場」です。
そのまんまの名前ですね。(笑)
アフリカのサバンナゾーンの真ん中にあります。
3階建ての大型複合遊具で長めの滑り台と小さな滑り台がついています。
大人が入ることもできますが、子供の往来が激しいので入ってしまうとちょっと大変です。
どうしても子供中心の遊具になりますので、どちらかというと小学校入学前の小さな子供向けの遊具でしょうか。
ころころ広場
ころころ広場はズーラシア最大の遊び場です。
シンボルのオカピ―の遊具や恐竜化石の遊具など特徴的な遊具がたくさんあります。
みんなのはらっぱ
みんなのはらっぱは正門の出口の手前にある遊び場。
多くの子供たちはここで最後にひと暴れしてズーラシアを後にします。
多くのママにとっては疲れのピークの遊び場でしょうか。(笑)
それほど大きいわけではないですが、いくつかのイベント(ズーラシアンブラスコンサートなど)はこちらで開催されます。
ズーラシアのイベント
ズーラシアでは毎週のようになにかのイベントをやっています。
花めぐりスタンプラリー
春の期間は花めぐりスタンプラリーをやっています。園内数か所のスタンプを集めるというもの。
子供たちってなんでスタンプ集めるのすきなんだろう?!と思いますが、長男も長女も楽しんでやっています。
まとめ
ズーラシアにはお得な年間パスポートを使ってズーラシアをご近所の公園のように遊びつくす
ズーラシアご近所公園化計画!ができます。
年間2000円でズーラシアを公園のように遊びつくせますので、皆様におすすめです!
よこはま動物園ズーラシア詳細
住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1
電話番号:045-959-1000
営業時間:9時30分~16時30分
コメントを残す