たまプラーザ(横浜市青葉区)近くのおしゃれなビストロ「umenoya(ウメノヤ)」にランチに伺いました。
今回は子連れではなくパパとふたりでのランチレポートです。
umenoya(ウメノヤ)はたまプラーザ駅から少し歩いた(徒歩10分ちょっと)ところにある小さなビストロ。ソファー席もある落ち着行けるお店です。
1780円というお手頃な値段のランチセットにパフェが付くママランチにおススメのお店です。

こみゅ
食事の提供の間隔もゆっくりですので落ち着いて食べれるのもプラスポイントですね。
- ランチにはグラスパフェと飲み物が付きます
- 提供間隔がゆっくりで落ち着いて食べれます(1.5時間ぐらい)
- たまプラーザ駅から少し離れてます(徒歩で10分とちょっとぐらい)
目次
たまプラーザのおしゃれビストロ「umenoya(ウメノヤ)」
umenoya(ウメノヤ)は横浜市青葉区のたまプラーザ駅の近くにあるちいさなビストロです。
たまプラーザ駅からは坂道(下り)を少し歩きます(10分ちょっと)が、おいしいランチが楽しめるとあって口コミが人気のお店。
とくに1780円というお手頃な値段のランチセットにパフェと飲みものが付くのでママランチにおススメです。
お店は10テーブルぐらいの小さなお店です。
手作り感のあるおしゃれなお店で、コロナ対策で予約を絞っているようでスペースが広くとられているのでとても落ち着きます。

umenoya(ウメノヤ)の3種類のお得なランチメニュー
お伺いした当日のランチメニューは入口の看板に記載されています。
インスタやFacebook、HPでも紹介されていますので、事前にご確認してもよいですね。

この日のランチメニューは3つでした。
- 北海道産ホタテ貝と戸塚産白菜ショート「パスタランチ」:1,780円
- 日高四元神神威豚のタンドリーポーク「サンドイッチランチ」:1,780円
- 数量限定の「特製ビーフカツサンドランチ」:2,280円


この辺りのランチ価格としては標準的ですが、飲み物とパフェがすべてのセットに付くことを考えると、とってもお得な価格設定ですw
パパとふたりで相談してパスタランチ1,780円とサンドイッチランチ1,780円をシェアして食べることにしました。
注文時に「シェアしますか?」と聞いていただけて、提供時には取り分け用のお皿も用意していただけます。
こういった細やかな心配りがうれしいです。口コミで人気なのもうなずけます。

ランチ共通の前菜
まずはランチ共通の前菜盛り合わせからいただきます。
全6品で、どれも手が込んでいておいしいです。

あまりのおいしさにパパが我慢できずにランチワインを追加オーダーしましたw(今日は飲まないって宣言してたのにw)
ランチワインだからかかなり控えめな量でちょうど良かったみたいですw

ランチ共通のサラダ
つづいてランチ共通のサラダ。
写真ではちょっとわかりづらいですが、少しづつぜんぶ違う野菜が使われています。
彩りも素晴らしいです。
パスタランチ
本日のパスタランチ「北海道産ホタテ貝と戸塚産白菜ショートパスタ」です。

サンドイッチランチ
日高四元神神威豚のタンドリーポークのサンドイッチランチです。
シェアして食べるとお伝えしたからでしょうか、パスタを食べ終わってから持ってきてくれました。
暖かい状態で食べてほしいという心配りがうれしいです。
こちらもかなりのボリュームがあります。

umenoyaパフェ(ランチ共通)
最後にumenoya名物のumenoyaパフェです。
全てのランチセットに共通でいただけます。
ワイングラスサイズのパフェです。
結構なボリュームがありますが、スイーツは別腹なので問題なく食べれましたw

umenoyaにはクーポンはありません
今回umenoyaにお伺いする前に主要なグルメサイトでクーポンを探しましたが見つかりませんでした。
残念ながらumenoyaではクーポンは扱っていないようです。
口コミやリピーターがメインでしょうから、それで十分なのかもしれません。
個人的には今のゆったり空間を維持してほしいから、これぐらいのペースでやったほしいです。
子連れのランチはどう?
今回はパパとふたりでお伺いしましたが、今回の来店で子連れでいらっしゃっている方はいなかったです。
どちらかというとデート向けかなぁ。
まとめ
横浜市青葉区たまプラーザのおしゃれなビストロ「umenoya(ウメノヤ)」にランチに伺いました。
パスタランチもサンドイッチランチももボリュームがしっかりあって、ふたりでシェアをしても二人とも満足できました。
なんといってもパフェと1ドリンク付きでランチ1,780円ですから、”お得”なランチを楽しめました。
アクセス/駐車場は1台(電話予約)
umenoya(ウメノヤ)はたまプラーザ駅から徒歩10分と少しぐらい。ただし途中が坂道なのでご注意ください。(駅からは下り坂)
お店の駐車場は1台で電話での予約制です。
近くにもコインパーキングはたくさんありますが、たまプラーザ駅近くのたまプラーザテラスやイトーヨーカドーに停めて歩いてくるのがおすすめです。
(イトーヨーカドーはイトーヨーカドー系クレジットカードがあれば2時間無料で駐車できます)
コメントを残す